今回はインドの企業、「リライアンス・インダストリーズ」の完全子会社の
「リライアンス・ジオ」についてです。
この企業はだいぶ前から注目はされてましたが、
ここにきてインド国内、日本、米国が積極的に出資してきています。
2019年はソフトバンク、米国はFacebookからインテルからと2~3年のうちに
多額の出資を受け取っています。
一説には2025年にはインド国内シェアの50%を取ると言われています。
では、なんのシェアでしょうか。
通信事業、つまり携帯電話です。日本で言えばドコモやKDDIなどとなります。そこに先進国がこぞって投資しているわけなんです。
じゃあ、私たちもそこに投資したい、となるのは当然の心理かと思います。
けれど、現在私含む一般の日本人ではインドの株は買えません。
でも買いたい、となると投資信託かETFを購入するしかないわけです。
当然何でもいいわけではありません。
今回はリライアンス・インダストリーズが急上昇しているので、
この企業にも投資している投資信託・ETFがいいですよね。
それをまとめた動画となっています。
買う事の出来る投資信託・ETFの目論見書を見てみると
明らかに投資先として入っているものは全体の40%くらいです。
言い方を変えると、半分の投資信託・ETFは投資していない、
と言う事になります。
個人的見解で言ってしまえば、
ちゃんとこの企業を買っている先は、ファンドマネージャーが
上手く選んだなぁ、と思うわけです。(まあインドの日経平均株価のSENSEXの構成銘柄にもしっかり入っているわけですが)